電気代高騰!太陽光を実家にDIY作戦 01

きっかけ

令和4年にコロナ禍で時間があまっていたので電気工事2種の資格を取りました。

コンセント増設や蛍光灯のLED工事をするくらいかと思っていましたが

電気代の高騰で実家に太陽光システムを構築することになりました。

YoutubeでDIYをされている方が多いのでそれを見てたらできるかなぁと。

準備するもの(計画時のざっくりしたもの)

  • 中古の太陽光パネル
  • 中古パワコン
  • 接続箱
  • 連携ブレーカー
  • ケーブル類

当初は上記のものを用意してあとは取り付ければいいと軽く考えておりました。

そこからはメルカリ、ヤフオクをずーっとチェックする日が続きました。

まぁ結局のところモノを集めるのが一番大変でした。

でもそれがコストを下げる一番のポイントです。

費用

最後に集まったものを費用とともに紹介します。

  • 中古の太陽光パネル

地元の太陽光リサイクルの会社を発見しましたのでここで購入しました。

長州産業株式会社 CS-240B31

1枚6600円。これを24枚です。合計は158,400円

  • パワコン


もっと安いものがありましたが、トラブルを避けるために新古品でこれに決めました。

パナソニックのVBPC255NC2  80,000円

これを新品で買うと倍以上しちゃいます。

ただし、メルカリヤフオク等は巡り合わせなので運ゲーになってきますね。

  • 接続箱

これは新品を買いました。

ソーラーオフさんの木谷電気の商品です。

【3回路】木谷電器 住宅用接続箱 KTN-CBD3C  9,900円

https://www.solar-off.com/shopdetail/000000000480/connectionbox/page1/order/

太陽光パネルとパワコンの間に設置するブレーカーです。

太陽光パネルの点検や、整備の際にはこのブレーカーを落とします。

  • 連携ブレーカー

パワコンと家の分電盤の間につけるブレーカーです。

パワコンや太陽光パネル等に異常があるときやメンテナンスの際に

このブレーカーを落とすとシステムが一時停止します。

テンパール GBU-53K 4,722円

ここまでの合計

253,020円

あとはケーブル類や端子類ですね。。。

先が長いです。

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大