水耕栽培のその後1

あれから10日後の水耕栽培の様子です。

http://kikukawa-harikyu.com/superkikukawa/2017/03/10/post-64/

リーフレタスが元気に成長してきました。

ほんとにこのリーフレタスは一晩一晩おおきくなるので

毎日この中を見るのが楽しみになります。

ここくらいまで育つとだいぶ個体差が出てきます。

私は間引きも兼ねて大きめの葉を取ってパンなどに挟んで食べてしまいます。

ここからはどんどん水分と栄養を吸収していきますので水が切れないように

毎日一度は観察しましょう。

大葉も少しづつですが葉を広げてきました。

しかしレタスに比べてはゆ〜っくりのスピードです。

もう少し温度があればいいのかもしれません。

大葉は食べられるまではまだまだかかりそうですねぇ〜

ひとつの穴に種を2〜3粒蒔いたので元気のいいほうを残して間引きしていきましょう。

もったいない感もありますがそのほうが育ちがよいです。

栄養の取り合いがはじまり、全体的に育ちが悪くなります。

あと、風通しのよう状態の方も育ちを促進させるそうです。

それからまた一週間後の様子です。

このタイミングで水の追加とハイポニカもう追加しました。

レタスがどーん!と大きくなりました。

ちょっと私用で外食が増えて全然食べれていませんでした。

要するに知らない間にこんなに大きくなってしまいました!!

もうジャングル状態です。

このリーフレタスは数種類のものが混合しているものなので

茎が太いものから柔らかいものまでいろいろあります。

これからはしばらくお昼ご飯はサラダ中心でいこうと思っております。

こうなると育つのが早いか食べるのが早いかの勝負になります。

昨年の秋はスーパーでのレタスの値段が高騰しているときに

私たちは毎日リーフレタスをがんばって食べて消費するという

巷の流れに逆行しておりました!

そして大葉は・・・

テッテレ〜!!

大きくなっております。

もうふたまわり大きくなったら梅干しと一緒に食べてみようかとおもいます。

昨年は梅干しも作ってみました。

昨年の画像が残っていました。

嫁さんの実家でも梅干しを作っているので赤しそをわけてもらい

2キロだけ作ってみました。

おにぎりに入れると超おいしいです。

それに大葉との相性は抜群ですね。

特に夏場によくうめとしその冷製パスタは本当に簡単で美味しいです。

水耕栽培は生長が早いです。というかそとの気候の影響が少ないので

一定のスピードを保つのかもしれません。

特に時間が週末しか取れない場合とかでも全然楽しめる園芸ですので

みなさんもどーぞ!

にほんブログ村 花・園芸ブログ 園芸生活へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
レクタングル大
レクタングル大

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
レクタングル大